淡路島で発見された原種の橙を栽培、研究、加工しています。
香り高い果皮に魅入られて。
2025.9.9更新
・リキッドマーマレード:販売中
・クラッシュピールゼリー:販売中
・レアチーズケーキ:販売中
・製菓素材各種:販売中
・生果実:2-3月収穫
・100%ジュウース:2025製造分の販売は終了しました。
<淡路橙(アワジダイダイ)>
淡路島で約300年前に発見された原種の柑橘。橙(ダイダイ)の変種といわれる。原種ならではの力強い生命力と共に、果皮の香りや分厚さ、果汁の酸味、種の多さなどどれもが力強い。生食も好まれるが、加熱しても風味が飛びづらいため加工適性が高く、製菓素材や料理素材、加工品に向く。マーマレード、オレンジピール、ゼストなど。2016年の調査時点で出荷している生産者は10名ほどで高齢化・後継者不足が現状。別名:阿波蜜柑・淡路島なるとオレンジ・鳴門など。
<果皮加工品>
淡路橙の果皮の風味を活かしたアイテムや、飲食業務用の素材を提供しています。
収穫時に切り分けて冷凍保存した皮・薄皮・果汁を使い通年で製造。製菓素材、調理素材、加工用素材に。
果皮のエグみを取り除きつつ、高い香りと食感はそのままに。
<リキッドタイプマーマレード>
収穫直後に果皮、薄皮、果汁に切り分け、部位ごとに異なる工程で下処理したのち煮詰めました。下処理を工夫することで素材の風味を効果的に表現し、部位ごとに果実の構成比で混ぜ合わせることで廃棄部位が極めて少ないエシカルさも兼ね備えたアイテム。ヨーグルトやパンにかけたり、炭酸水やお湯割りで(5倍希釈)。
<クラッシュピールゼリー>
パウチ入りゼリー、美しく散りばめたオレンジピール、噛めば柑橘の香りが広がります。リキッドタイプマーマレードを使用。希釈せずそのままお召し上がりいただけます。
<レアチーズケーキ>
オレンジピールを散りばめたレアチーズケーキ。国産のクリームチーズと生クリームによって表現されたピュアで濃厚なレアチーズケーキに、原種の橙の果皮でつくったオレンジピールを散りばめました。
お問い合わせ
・事務所から離れていることが多いのでお問い合わせは MAIL、FAX、instagramからおねがいします。
・電話/発送などのあらゆる応対業務は平日10:00-17:00のみ。
・FAX/TEL:0799-32-0909
・おといあわせフォーム ※迷惑メールが多く確認が遅れたることがあります。ご容赦ください。
・こちら